Today's Gucchi

11月30日
 いよいよ明日は2度目の手術。まあ、1回目に比べりゃ局部麻酔だし、どーってことないらしい。先生も熟練した方みたいだし。 んでもさすが一応手術というだけあって、もしもちょっとでも支障があったらいきなり開腹手術になります、とのこと。うーん、そうなりませんように…。
 ちょっとウレシイことが一つ。手の仕事のイラスト描いてくださっている岡直さんから来年のカレンダーが届きましたの。 個展におじゃましたときにくださるって約束してくれたんだ〜。ふふふっラッキー。 早速開いて母と2人で鑑賞。どの絵もとってもあたたかな色合いのイラストで、見てると来年が楽しい一年になりそうな気になってきます。 岡さん、ありがとうございました〜。(*^_^*)
11月28日
 父のことでいろいろご心配かけてます。メールやお電話くださった方々、多謝多謝です。 おかげさまで今週初めに一度目の手術は無事終了。ICUからも一日で出され、翌日からもうトイレまで歩かされてました。 最近は臓器一つ取っちゃっても体力落ちるからってんですぐに自分で動かされるんですねー。 あとは来週もう一回手術が終われば、おそらくじき退院です。ワタシも主婦業から解放され……されるかなあ、されたいデス〜。(^_^;)
11月21日
 なんだかとっても忙しい今日このごろ。やっぱ病人一人いるとみょーにバタバタです。明日はいよいよ手術だそーな。 病気自体は、命に関わるというほどのものではないようなんだが、もうトシがトシだし(70才だともう高齢者扱いなんだねぇ…って当たり前か)手術中何があるかわからないってんで母とワタシはずっと病院で待機です。んでもって数日後もう一回やるんだと…。ふ〜〜。
 閑話休題。どうやら編集長のコーナー「もっと・コイデメモ」のCGIがうまく動かないらしい。らしい…というのは、うちではウィンでもマックでもちゃんと作動するのだ。 他でもそうなのかと、4、5人マック使いの子に動作確認を頼んだのだがいずれもちゃんと動くという。プログラムの記述をみても特に不審な点はないように思うし…。 ああ、ますますわからない。なんにしてもいくら他で動いても彼が使えないのではどうしようもないので、なんとかせねばねぇ。誰かCGIに詳しいかたいないっすか〜、アドバイス求むです〜。(>_<)
11月15日
 なぁんと先週末チチが緊急入院しちまいました。今のところ10日ですむものやら1ヵ月以上かかるものやらさっぱりわかりません。 確かにねぇ、このところなぁんとなく体調悪げではあったのだが…。
 んなわけでいろいろばたばたしまくりのワタクシ。母が農作業を一手にやらねばならんので、またもや家事係です。 昨日から一つシゴト入ったんでそっちもきりきりやらにゃいかんし…。半ぷぅなのになんだかとても忙しい。
 オマケにうちのチチ、まだ検査中でとりあえず元気なんで毎日退屈なんでしょう。 やれ床屋に行くから今すぐ迎えに来いだの爪切りもってこいだの畑の様子を見にいくだの爪楊枝もってこいだの毎日電話かけてくる。すぐ来いっていうから一所懸命出かける準備してると10分後にまた「まだこんのか。はよこんか」と電話。 ハハとワタシ、夕方必ず一度は病院に行ってるんですけどねぇ。(^_^;) なんだか普通にウチにいるときより、チチに振り回されてる気がする。 ま、このトシになるまでこういうことが一度もなかったってのが、逆に超ラッキーだったのかな〜。 なんにしても、おとーさま。お願いはよなおってちょ〜〜。こっちの身がもたんデス。
11月11日
 昔勤めてた天野鋼鉄の友人と久しぶりにゴハン食べてきました。「ちょっといーカンジのとこがあるのー」ってんで、楽しみにしてたんですが、ホントいーカンジでした。 矢場町の遙(はる) って店なんですが、入り口は一見普通の民家のようなんですよ。「え、入っていいの?ココ」って言いながらずんずん入っていくとちゃんとお店になってんですけどね。 テーブルの真ん中に囲炉裏があって、そこで魚や肉やきりたんぽなんかを炙って食べる。3000円のコース頼んだんですがそこそこ量もあっておいしかったです。 なにがおいしかったって最後に出てきたきしめんの鍋。ゆず胡椒風味のおだしがそりゃあもう旨いのなんのって、あんなおいしい鍋初めて食べたってくらいおいしかった。 もうすっかりオナカはふくれてたのに、「くるしい〜」ってうめきながらもおだしまで残さず飲んでしまいました。久々にもう1回絶対行こうって思う店だったなあ。
 帰路、ちょっと用事があって今池南のほうに行ったら、やってましたよ飲酒の検問。もちろん運転手は飲んでなかったんでよかったんですけど他の3人が飲んでるんでクルマの中が酒臭かったらしい。 「なんか酒臭いですね、ちょっと外に出てください」って言われてお外で例の機械に「ふう〜っ」てやらされてました。 うーん、ひっかかるもんなんですねぇ。ちゃんと機械にふぅってやったのなんて初めてだなあ。ってワタシがやったんじゃないけどね。 Sだちゃんお疲れさまでした。いつも運転手してくれてありがとね〜。
11月8日
 今し方、k出h之氏が今夜7時からアポロシアターでライブをやるから来るように、とのお達しがありました。k出くんってーのは旧手の仕事で書いてくれてた陶芸家兼ミュージシャンのヒトです。 しかしk出くん出世したねぇ、アポロシアターですかぁ。ネットでアポロシアターのスケジュール、チェックしたらちゃーんとのってましたよ。 「08-MON 牧謙次郎/精神安定剤/コンドウトモヒロ(PEALOUT)」って。この精神安定剤ってのがk出くんのユニットなんですけどね。そりゃ行かにゃあなるめぃ。当日券あるようなんで、もし興味あるってかた、よかったら行ってみてね〜。
11月7日
 ゆうべは夜中の2時過ぎまで飲んでました。 縁あって一昨年1年勤めてたT商会のみんなとのひさびさの宴会で、ウチに帰って寝たのは4時過ぎ。 ホントひさびさでしたわこんな夜中まで遊んでたのは。みんなタフだなあ。(^_^;) でも楽しかったにゃ〜。また会おうね〜。
 閑話休題。
 先日何人かでゴハン食べてたとき、何気なく「ブッシュさん落選すればいいのになぁ…」と呟いたら「なに?ブッシュ嫌いなの?」と聞かれた。 そーですねぇ好きではないかもなあ。やたらお山の大将的だし好戦的だしさぁ。 あんまり政治的なこと書くの好きじゃないけどイラク戦争の意義ってなんだったんだろうって思うデス。
 再選かぁ……。なんだかイラクだけじゃなくて世界の平和が遠のく気がするなあ。
 あ、そだ。リンクページ更新しました。みなさん、どうぞ遊びにいってあげてね〜♪
11月6日
 なーんと、今カウンター見たら「991」でした。リニューアルオープンしてからちょうど一ヵ月。 「1000」番踏んでくれるのはどなたでしょー。掲示板に自己申告してってくださるとウレシイなあ。(*^_^*)
 さて、今夜は大曽根で宴会なのだ。小樽食堂っていう北海道の海鮮物がおいしい店らしい。たのしみ〜。 これから三ヵ月ぶりに美容院行ってキマース。
11月4日
 ご母堂サマ無事ご帰還。うれし〜。今回は特に疲れたにゃ〜。 もー心身共にクタクタ、ってーかむしろズタズタって感じっす。(>_<)
11月3日
 おとーの昼ゴハンとみんなの夕飯をつくりおきして、昼からウチを脱走。友人のkojikoji邸に生コジを見にいってきました。 kojikojiちゃん、TVのCMでチワワのくぅ〜ちゃんに一目惚れしてロングコートチワワを購入、 以来、噛まれても蹴られても(kojiro*web参照(^o^))日々愛犬(愛人?)小次郎に尽くす日々を送っている。 えらいもんだね、まったく。愛かしらね。はは…。
 しかしあれだね、ちっちゃくてかわいいもんだねチワワって。元来猫派のワタシなんだが、だっこするとニャンコをだっこしてるみたいなんですよ。 ちょっと認識新たにしましたわん。
グリニーズをわしわし食べる小次郎。この後、自分が食べちゃったのに「なくなっちゃったよー、どこにかくしたのー」って探し回ってた。 遊び(遊ばれ?)疲れて、ねむねむのエルちゃん
小次郎 遊びにきてたエルちゃん
11月1日
 昨日からウチのご母堂サマ、毎年春と秋恒例のご旅行です。今度はどこのお寺やら…。 そして例によってワタクシは家事全般担当。いやね家事はいいんですのよ別にね。やろうと思えばできるんでね。 ただね毎回言ってますけどね、おかーさまお願いおとーさまも一緒に連れてってぇ〜〜(T_T)。 まずいことにワタクシ今は在宅。んなもんで朝昼晩とおとーさまのお世話をせねばならん。 んでもっておとーさま、ここ数日体調いまいちで今日も病院に検査なんか受けに行ったりしてるんですけど、 これまで身体にゃ自信があっただけにもーご機嫌悪いのなんのって。まいりますわ〜。 は〜、こんなに長時間カオ合わせてるとメッチャ消耗して神経すりへるは体調ガタガタんなるはすでにもうクタクタでーす。 今まではまだガッコに行ってたから朝と夜だけでよかったんだけどね〜。 ああはやく帰ってきてお願いおかーさま。(ノ_<。)うっうっうっ


過去のぐっち 過去のぐっち管理人のこと -HOME