Today's Gucchi

4月30日
 今月初めにせっかく購入したdell鯖くん、忙しさにまぎれて放置状態です。 もともとサーバ用のマシンなんで、VGAはオンボードだしサウンドはついてないし…。 このマシン、安かったんでネットでも話題になってるんですよ。PCI-E x8レーンのスロットがついてて、それがx16までの幅はあるんですが、なぜだか2つ仕切りがあってx16がささらない。 マニアな皆さまは、グラインダーだのバーナーだのを駆使してこの仕切りを取り除く大工事をやっておられるモヨウ。 が生憎ワタクシさほどこだわってはおりません。とりあえず普通に動けばいいんで一番お手軽な方法をとることにいたしましたの。 てなわけで、お馴染みGサポセンさまを道連れに今日は大須に出張、グラフィックボード(PCI)とサウンドボードをget。しめて約1万円。ま、こんなもんでしょう。あとはこれをPCIにさしてドライバいれて認識すればオッケー。 今日は買い物で疲れたんで明日にしよっと。
4月29日
 次号手の仕事の取材、行ってきました。今回はなんと平井木侃さんっていう能面師の方なんですよ。 能面打ってる方なんて、いかめしい人だったらどうしようとか思ってましたが、優しげなおだやかな方でした。 「狂言なら見るんだけど能はなあ…」なんて思ってたら狂言面もつくられるとか。能面と狂言面の違いなんかも聞けて面白かったです。 それにしても、あんなにもたくさんの面を一度に目にしたのは初めてだったなあ。
4月27日
 ガッコがなにやら本部から賞をいただいたとかで、その報奨金で港のイタリア村で宴会やるそーな。 ディナーバイキングご招待だってんで行ってきました。本校の人あんまり知らないしどうしよかなって思ったんだが、なんつったって無料だしね。一回行ってみたかったしね。
 てなわけでいそいそ行ってみました。名古屋港の駅おりて、左にテクテク歩いてくと、見えた見えた。離れて見るとライトアップされてる塔がなかなかキレイ。観光客っぽい人がケータイで写真撮ってましたよ。 中に入ると小さな河が流れてて、なぁんとベネツィアみたいなゴンドラが…(^_^;)。うーん、夜見るとキレイではあるけど、ここでゴンドラ乗ってもねぇ。しかもだ!イタリア村のバイキングなのに、パスタがイマイチってのはどうかね、これ。スウィーツもイマイチどころかイマニだったしなあ。その他の料理はまあまあだったんだけどね〜。まあ値段が値段だからしようがないのかな。 んでも、1回行けばもういいかな。
 それにしても、JR福知山線、信じられないほどの大惨事である。電車ってそんな簡単に脱線してしまうものなんだろうか。先月ワタシはまさにその電車に乗って尼崎駅に行ったのだが、それを思うとなんだかフクザツな思いである。
 亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
4月25日
 てなわけで、お引っ越し終了。なんとかマシンのセットアップも間に合いました。 この教室のPCもスペックはイマイチだし、決していいわけじゃないんだけど、それでもまだなんとか対応できるレベルのエラーなんだよね。あとはまあ、少しでも普通に動いてくれることを祈るばかり。。。
 しかしだ!毎日毎日なんでこう忙しいんだ。始終かけずりまわってて、まともに座ってお茶飲む時間もにゃいだよ。 オマケに今日は床を這ってるモール(ランケーブルに被せてあるやつね)にけっつまづいてすっ転ぶし。もう2メートルくらいふっとんでしまいましたよ、は〜カッコ悪かった。(^^;)
4月20日
 相変わらずエラー続出。いろいろやったけど結局だめですわー。まいったね。もうどうにもこうにもならんので、別の教室に引越です。超特急で、使えるようにセットアップせねば〜。
 ということで閑話休題。
 先日友人のおばあさんが亡くなったということで通夜にいったという話を書いた。(そんときやったぷちギックリはまだ快復していないけどね(>_<))、 その友人からお礼の電話がかかってきた。 彼女のおばあさんについては前々からいろいろ話を聞いていたのだが、とにかく明るくって楽しい方だった。 「寂しくなるねー」というワタシの言葉に、「本当にそうなのー。おばあちゃんはうちの華だったから」と彼女。 親戚中でも人気者だったというおばあさん、入院中も常に大勢の人が見舞いに来ていたらしい。多いときは15名とか。そりゃあさぞ病室もにぎやかだったろーねぇ。(^_^;)
 普通さぁ90いくつにもなって長いこと入院してたりすると、家族すらろくに見舞いにこなかったりとかうとまれたりとかいうこと、結構あるじゃないですか。 彼女のおばあさんみたいにみんなに愛されて惜しまれながら送ってもらえる人って果たしてどれくらいいるんだろう。そういうある意味シアワセな死に方ができるってきっと稀有なことなんだろうなあ。 なぁんてことをつらつら思ったり…。人徳ですかね、これも。
 おばあさんのご冥福を心から祈っとりますデス、はい。
4月19日
 あまりにもエラーがひどいんで、状態をまとめて本校に直訴。夕方、担当のA先生が来てくださるって話だったんですが、 結局彼がこちらについたのは6時半。なんとか今日、鍼灸に行きたかったんですがキャンセルです。うう、腰がイタイ…。くしゃみがめっちゃコタえるぅ〜。なぜによりによってこんな花粉症のときに〜。(/_;)
 どうやらエラーの原因はディスプレイドライバのs3savage4自体ではなくACPIにあったようで、とりあえずBIOSをアップデートして様子をみることに。 マシンのスペックが古いのにOSだけ新しくXPになって、んで中途半端にACPIに対応してたんで、その辺でエラーが起こるらしいデス。なんとかこれでなおってくれるといいんだけどなあ。
4月18日
 やばいです。今使ってる教室のマシン、エラー続出です。今やってんのはhtmlで、ただメモ帳でタグ打ってるだけなんですが、 ちょっとさわると「ディスプレイドライバの応答の停止」ってエラーが出て、s3sav4が正常に動かないから再起動しろって言ってきます。 もう生徒さんのストレスはいや増すばかりだし、マシン代えても代えてもエラー出るし。もうどうしたらいいのやら途方に暮れるワタクシ。(T_T)
 そんなこんなでくたくたになって帰宅すると、友人から急な通夜の知らせ。それは大変と急いで着替えてたら、左腰がピキッて…。(T_T)(T_T) しばらく動けませんでした。どうやらぷちぎっくり?ううう、泣き面に蜂ってこのことかしら。明日は馴染みの鍼灸にいかねば〜〜!!

 本日の桜♥  だいぶ散っちゃいましたね〜
4月14日
 本日の桜♥
4月13日
 グランパス×FC東京戦、見てきました。招待券あるよって誘ってくれたんで。やっぱいいですよスタジアムで見るの。なんだか気持ちが沸き立ってくるんだよね〜。
 ピッチのすぐ近くの席に座れたんで、選手の動きとかすごくよく見えて面白かったー。中村直志がボールを顔面直撃でくらって倒れこんでてもみーんな行っちゃって誰も振り返ってくれなかったとことか、 オフサイドとられる前にマルケスがハンドしたけど審判気付いてなかったとことか、古賀っち金髪似合わなーいって再認識したりとか。。(^o^) なにより1-0で勝ったしね。
 それにしてもめっちゃかわいー!シャッチーくんとシャチ子ちゃん。いつも思うけどJリーグのマスコットの中で一番かわいいよね。 (ホントはグランパス君とグランパコちゃんっていう名前らしいデスが…)
 ただ一つ失敗したのは、冬の上着を持っていかなかったこと。そりゃーもー寒かったのなんのって。凍え死ぬかと思いましたよ。 出勤するとき満員電車の中で冬の上着着てくのがはずかしかったんだけど、んなことゆーとる場合ではなかったです。やはりまだ夜は寒いですわ。
例によってなんだかよくわからんケータイ写真です。雰囲気だけね。 シャチ子ちゃん、かわい〜〜♪
4月12日
 今日は、ネットワークエンジニア科の入所式でした。 今回の講座は一段と難しいっすよ。 Windows2003serverやLinuxでのサーバ構築をはじめ PHPだのCGIだのJAVAだのJSPだのなんだか書いてるだけで気が遠くなってきそうなカリキュラムです。 そりゃ〜もうわけわかりませんゼ。
 ただ今回の生徒さんは結構レベル高そうです。 聞くところによるとCiscoのCCNAなんか狙ってる方もみえるらしい。 どっひゃ〜って感じっす。そんなお方がこんなとこいらしててよろしぃんでっか??なんてちょっと思ったり…(^_^;)
 今夜はおタヶちゃんたちとお花見の予定だったんですが、残念ながら朝から雨モヨウ。急遽宴会ってことで、久しぶりに「天ぷらてんちゃん」に行ってきました。 あそこの海鮮かき揚げ丼、おいしーんだよね。久々に堪能してまいりましたわン。

 本日の桜、ひきつづき満開で〜す。すこ〜し散りはじめてます。
4月11日
 本日の桜、満開で〜す。お天気悪いから暗いなあ。この雨できっと散っちゃうんだろうね〜。
4月10日
 朝起きると(つっても昼近くですが(^_^;))、裏の桜並木の下で宴会やってる方々が。。。まあね、まだ昼なかだしね、ダレもいなくて静かだしね、桜並木はほぼ満開でキレイだしね、気持ちはわかるからいいんだけどね。 この頃になると、夜宴会始めて夜中までやってる方々が毎年一組いらっしゃって、うちとしては大層迷惑だったりするんですなこれが。(^▽^;) 宴会とまではいかなくても、座って花見したりしてる人がすこーしずつ増えている今日この頃、あんまり人がいっぱいくるようになるとちょっとやだにゃあ。
4月9日
 友人Uに勧められてネットで購入したdell鯖・PowerEdge SC420が到着。別にサーバをたてる気はないのだが「XPいれれば普通に使えるよ」とのことだったので、2万ちょっとという値段にひかれて購入。メモリ増設しても3万なんてぇ信じられないお値段。 コノ本体、ネットでもかなり話題の本体らしくて、2ちゃんねるでもスレッド立ってる(らしい)し、ブログもひっかかる。U曰く「W2K入れて動かしてみた(sp4当)。オンボードVGAはひどい」とのこと。 そりゃまあ、サーバー用だもんねえ。でも意外に静かな本体で気に入ったそうな。いずれメディアサーバ化するらしい。すばらしーね、まったく。
 ワタクシはそんなややこしいことはできまへんので、メモリだけ増やしてふつーにXP入れて使います。サーバマシンとはいえ、今使ってるマシンよりは、スペックいいのよね〜。(*^。^*)
4月8日
 今日の桜。八分咲き♥
4月7日
 家の裏の桜が咲き始めました。去年は今頃満開だったんで、すこーし遅いのかな。
 シゴト帰り、所用でへんしうちょうのとこに寄り道。先月生まれたばかりの基生を見てきました。なんか…生まれたばかりの健太郎そっくりで笑えたデス。(^◇^) それにしても赤ちゃんの手足ってちっちゃくてかわいいよね〜。写真に撮りたかったけどうまくいかなかったので、寝顔だけ載せてみました。
4月6日
 ぬぁんと今日は本校の入学式に出てしまったヨ。今までは単なるアシスタントだったんで、お声がかかることもなかったんだが、契約社員とアシスタントでは結構身分が違うらしい。 ひさびさにちゃんと襟のついた上着なんか着用、新入生の前で挨拶しちゃいました。いや〜、うちってホントに学校だったんだねぇ。
4月4日
 そしてまたセットアップの日々。次の講座始まるまでにちゃんとしとかなきゃならんのですが、セットアップ要員自分一人なんでめっちゃ効率悪い。遅々として進みません。イマドキ一台一台手作業でセットアップしてるとこなんてあるんだろーか。 ちょっとなんとかしてほしいとマジで思う今日この頃……。 おまけにたった3人で職員室のレイアウト変えなきゃいけないことに。(うち2人は腰痛もちときたモンだ〜)((+_+)) できるのかはたして。。。
4月1日
 今日からガッコに常駐することになりました。いつもより30分早く出勤、これがなかなかね〜。ホント朝苦手なんですわ。(>_<)
 仕事帰り、荷物の整理にきたMセンセ(&小次郎)とMahちゃんと、PETRAっていうドッグカフェに行きました。初めて行ったよドッグカフェ。とても落ち着いた雰囲気の店で、いーんですかホントにわんこ連れて入っても?って感じっす。 人間はオムライス、小次郎はマフィンをオーダー。どんなもんかと思って小次郎のマフィン食べてみたけど、おいしかったよ。甘味はついてなかったけどね。 人も食べていいんですかってお店の方に聞いたら、「材料は人間用のものより気を遣っているので、まったく大丈夫です」とのことでした。はい。(*^。^*)


過去のぐっち 過去のぐっち管理人のこと -HOME