Today's Gucchi

1月27日
 おかげさまで退院しました、うちのハハ。といってもしばらくは農作業なんかしないで安静にしてなきゃいけませんが。 本当はもう少しあとだったんですが、早く帰りたいって先生にいったらしい。 寝てろっていってもどんどん仕事しちゃうような人なんで、なるべく病院にいたほうがいいんですけどねー。 ま、とりあえず毎日の味噌汁づくりからは解放されたかな。
 こんどのことでしみじみ思ったのが、うちってやっぱハハ中心に動いてるんだなあってコト。入院してても結局みんなハハのとこに集まってしゃべってたもんなあ。 いつも文句いって怒ってばかりいるチチも、うちに昼ゴハンあるのにパック寿司買ってハハの横で食べたりしてるし、まったくそんなサビシイなら普段からもっと尊重しろよって感じですわ。(−−〆) ま、なんにしても元気でいてもらわないとね〜、困るのはワタシなのよね。いろいろ心配してくださったみなさま、どうもありがとうございました。m(__)m
 あ、あと律儀にバースデーメールくださったみなさまもありがとねー。感謝しとりますデスよ。(^_^;)
1月26日
 予定よりかなーり遅れましたが、手の仕事出来上がったモヨウです。もう読者のみなさまのお手元には届いておりますでしょうか。 (ワタシのとこにはいつもすぐには届かないのでわからんのですわ(^_^;)) 本当にいろいろご心配おかけしてすみませんでした。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
 て、ことでへんしうちょう、ここにもアップしたいので、はやいとこデータ送ってくださいな。よろしくね。
1月21日
 ハハ入院からはや10日、すでにもうくたくたである。なにせガッコに家事に病人の世話にタイミング悪くちょうど今納期の仕事と やること山積なんだよう。ただでさえ処理量少ないのにさあ。ホントまいっとりますわァ。(>_<)
 なにが一番大変てやっぱり朝晩のゴハンなんだが、なかでも朝の味噌汁である。 あの年代の人ってどーして毎日毎日毎日まあぁぁぁいにち味噌汁飲まんといかんのだろか。 自分が飲まないし大して好きじゃないし朝はコーヒーだけでいいってヤツなんで、つくってても旨いのかどうなのかよくわからんの。 まあとりあえずそこそこ飲める程度にはできてると思うんだけど。。。 みなさま、お味噌汁のおいしーいつくりかたってご存じでっか? 具はなにが好き? これは絶対お奨めとか、このつくりかたすれば絶対ウマイ!ってのがあったら教えてくだされ〜〜m(_ _)m
1月12日
 ちょいとハハが入院することになり、しばらくの間また主婦担当。ま、それは別にいいんだが 問題はハハがおらんとなんもわからん父なんだな。 なんにしても治すトコ治して早いトコ戻ってきてほしいもんデスわ。
1月3日
 もう明日から出勤だぁ。休みってすぐ終わっちゃうなあ。結局年賀状の返事を書いただけで終わってしまったよ。。。((+_+))
 なんとまたもや「ALWAYS 三丁目の夕日」観にいってしまいました。うーん、やっぱり観にいってよかったぁ。ちょっと沈んでた気持ちもすっかり払拭。シアワセーな気分で帰ってきました。 これはDVDとか出たらほしいにあ。
 さて、明日からまた気分を一新してがんばらなくちゃね。
平成18年1月1日
 あけましておめでとうございます。みなさまどんな元旦をお迎えでしょうか。ワタシは1日中年賀状書いておりましたー。律儀に今日くださったみなさま、すんませんがちょっとだけ待っててくださいね。 まあ、去年や一昨年の日記にも「正月から年賀状書きたおしてるー」とか「来年こそもっとちゃんとしよう」とか書いてあるので例年のことなんだなこれって。やれやれまったくねぇ。
 てなわけで、毎年言ってるような気もしますが、今年の抱負もやっぱ、笑って過ごすこと、ですな。「笑門来福」ってホントらしいし、ワタシはともすると無表情になってしまいがちなので、なるべく笑顔を心がけたいと思いまーす。 知らず知らず無表情になってたら指摘してね。あとは去年1年で増やしてしまった10sをなんとか元に戻すこととーもうちょっとマメに掃除することとーなんとかヨメにいくこととー ってこれも例年と同じじゃんっ。うーん、ひとつぐらいクリアしないとなあ。(^_^;)
 年末に朝の連ドラ「若葉」の総集編をやってて、少しだけ見たんですが、そのなかで若葉のおばあさんが「生きちょるだけで丸儲け」って口癖のように言ってました。 忘れてたけどこの言葉って、昔、さんまさんが言ってたのを聞いてカルチャーショックを受けた言葉でした。それまでそんな風に考えたことなかったんだよねー。というかそんな風に考えてもいいんだーって、マジで目からウロコ状態でしたもん。 子供の頃からのクセでともするとネガティブに考えがちでちょっと卑屈になったりするところがあったんだけど(あったんデス!基本的にネクラだったんデス昔は!) この言葉を聞いたとき、そっかー、いいんだ!ってなんだかわかんないけど思っちゃって、すーっと何かラクになったんですよ。 ただ、繁雑な日常に埋没してるとともするとその時のことを忘れちゃって、また昔のパターンに戻ったりしちゃうんですけどね。 でもきっとそこに戻ってくれば、またイチからやり直せるよね。
 ってなんでこんなこと新年早々書いてるかってーと、新年早々チチオヤにきつーいお言葉をいただいちゃって、いささか凹んじゃったからなんだな。 いかんいかん、元旦から凹んでる場合ではない。がんばんなくっちゃね。
 なんだかちっとも代わり映えしないワタクシですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


過去のぐっち 過去のぐっち管理人のこと -HOME