Today's Gucchi

3月22日
 なんの前兆もなくいきなりきました胃腸風邪。気持ち悪いわ胃は痛いわアタマ痛いわカラダは一段と重いわほとんど生ける屍っすね。 上にも下にもきちゃってるんで、どっちを優先させるかが切実な問題だったり…ああナサケナイ(-_-;) 前日同僚kojiちゃんが胃腸風邪でおなかイタ〜イって言ってたんで流行ってるのかなあって思ってたんだけど、まさか自分が罹るとはね。
 しかしいったいどうなってんのかなぁ最近のワタシ。((+_+))
3月17日
 ネタとしちゃかなりすごい事件が発生、というか世間で話題になってることがうちで起こるなんてちょっとびっくりです。 仕事から帰るとハハが「お父さん宛にこんなのきたんだけどどうしよう…」と1枚のハガキ。見ると「通販利用したのに未払いだから訴えるって訴状の提出がされてるけど身に覚えがなかったら相談にのるから電話せい」 というようなもの。差出人は、民事訴訟管理事務局となっている。もちろんまったく身に覚えはない。 両親が仕事から帰って気づいたらしいが、ハガキには営業時間が5時までとあったので、電話はまだしていないとのこと。 どーもアヤシイと思って国民生活センターのサイトを調べてみると、ありましたありました。 「◆「訴訟の取り下げの相談を受ける」とうたう架空請求にご注意!!」の項目。うちに送られてきたハガキにそっくりな文面の事例も紹介されてました。 さらに読みすすめると、件の民事訴訟管理事務局、架空請求に関する相談件数が多い上位30業者の29位にランクインしているではないですか。どひゃ〜って感じっすね。 結局近隣の消費者センターに相談しろってことなんで、翌日早速父が電話。「そんなもんはやぶって捨てといてください、絶対に電話しないでください」とのことで一件落着。 (国民生活センターのサイトには、証拠品として保存しとけって書いてあるんだけどいいのかなってちょっと思ったり…) 最近この手の詐欺が多いそうなんですが、正式な裁判所の通達がハガキでくることはないし、仮に裁判所名で封書できたとしても身に覚えがなければまず裁判所に問い合わせればいいらしいです。 でもこれって、こういう詐欺があるって知ってはいても、いざ実際にきたら電話しそうですよね。よくわかんないお年寄りとか、こんなの見たらびっくりして電話しちゃうよねぇ。 消費者センターの方もおっしゃってたそうなんですが、実際電話しちゃってなんだかんだ脅されて100万単位でお金を取られてしまった方も結構いるんだとか。 いやな世の中だねぇほんと。なんでこういうことするんだかなあ。(−−〆) みなさんひっかからないように気をつけましょうね〜。
3月15日
 いや、昨日は驚きましたね。Whitedayだってすっかり忘れてたんですけと、いろいろいただいちゃぃました。 うちに帰ったらカサブランカの花束がどかーんと届いててびっくり。(@_@;) 他にもセリーヌのポーチやらフォートナムメイソンの紅茶セットやら数々届いておりました。 Wべ君KセンセTセンセあきちゃんASOの皆さまとN山さまに桑ちゃん、ホントありがとうございました。感謝感謝でございます。 しかしいつもながらN山さま、やることハデっすね〜。(^_^;) 花束早速玄関に飾らせていただきましたよん。
3月12日
 先月に引き続きどーも調子の出ない、というよりむしろ絶不調なワタクシ。 このごろは気持ちにまで影響してきて、いささかぷちウツなカンジ。気力体力かなーり落ちてます。(まずぃなぁ(>_<)) やんなきゃいけないことも山積みなんで、なんとかしなきゃと気を取り直してはマシンに向かったりしてみるんですけど、どーにもこーにも座ってらんない。アタマも働かない。 まったくなんざんしょ、これはいったい。2月後半の日記にも書きたいことはいろいろあったのに結局書けなくて…。最新号の紹介もまだできてないし。 ともあれ、今週もう一度血液検査にいかねばなあ。べつにこっちは大した問題じゃないと思うんだが。。。 は〜、なんにしてもこの状態から早く脱出せねばぁぁ…。


過去のぐっち 過去のぐっち管理人のこと -HOME