Today's Gucchi

9月30日
 友達のクマヨちゃんと「レディ イン ザ ウォーター」観てきました。 yahooのレビューなんか見ると賛否両論で結構きついことも書かれたりしてましたけど、ワタシ的にはよかったなあって思います。 ファンタジーというにはちょっと徹底してない感があったけど、冒頭のナレーションのおかげで割とすんなり入っていけたし、 最後の大鷲がおりてくるシーンも幻想的でよかったし…。 恋愛映画のきらいなクマヨちゃん、次はイルマーレ観たいな〜。(*^。^*)
9月29日
 ゆうべはガッコ近くの山ちゃんでネットワーク実務科最後の宴会でしたー。仕事終われなくて遅れちゃったけど、でも楽しかったぁ。 いろいろ話もできたし普段見られないみんなの顔も見られたしね。F〜さん、みんなで写真撮るとき、僕も一緒に撮りたいって言ってくれてありがとう。すごくうれしかったデス。 二次会はカラオケ。いやぁ、若者にはついていけまへんにゃーまったくぅ、ってぐらいみんな元気だったなあ。翌日から企業実習ってこともあって全員参加ってわけにはいかなかったけどね。 Pくん、あの日から「あこるでぃおん」がワタシのマイブームです。(*^。^*)
 みんな、企業実習がんばってねー。
9月26日
 行ってきました二次検診。 10日ほど前にでた肝機能E判定。自覚症状まったくないけど、やっぱあんまいい気はしないよね〜。 結果は、なんだかよくわかりません。(^_^;) やったのは血液検査と肝臓の超音波検査。超音波の結果を見る限りでは肝臓には特になにもないとのこと。 あれこれ問診して結局暗に「痩せろ」と言われて帰ってきました。(-_-) は〜〜。はいはい、わかっとりやす。現在鋭意努力中です。効果はまだ今一つだけどね。 あとは一ヵ月後の血液検査の結果を待つだけですにゃ。

 先月末まで担当してたネットワーク実務科もあと2日で終わり。生徒のみんなは1ヵ月の企業実習へと向かいます。 そのせいなのかどうなのかここんとこなぁんとなくサビしい気分。就職支援講座なんで当然なんですけどやっと馴染んだ頃にはお別れなんだな〜。 こういうのって絶対残されるほうがさびしいモンだと思うんだよね〜。 もちろんちゃんと修了して就職先探してもらうためのものなんで、さびしがってる場合じゃないんですけどね。はは…((+_+))
9月20日
 またきちゃったよ次のゲンコー。納期は一週間。うーん、いったいいつ終わるんだローこのオシゴト。(^_^;)

 先日、友だちのブログで話題になってたサイトがちょっと面白かったんでご紹介。「日刊あなた」と称するこのサイト、 自分の名前を入れると、その名前で記事を書いてくれるというもの。ちなみに自分もやってみました。

「日刊ぐっち」
ぐっちが告白本を発売!
ぐっちがこれまでの人生を赤裸々に語った本、「不死鳥ぐっち伝説」が今日発売された。 生い立ちから現在まで、そして気になるあの人との破局に関しても、これ以上ないほど詳しく描写されている。ぐっちは、「この本を読んでくれた人が、共感してくれて、前向きに考えられるようになってくれたら嬉しいです。」と、記者会見で語った。 記者から「あの人にも読んでもらいたいですか?」と質問されると、急に目を見開き、「イエス!」となぜか英語で答えた。どうやら眠れる獅子を起こしてしまったようだ。さらには月100万円の借金を返していることも判明し、涙を誘った。 ちなみに、今この「不死鳥ぐっち伝説」を購入した人には、今ならもれなくぐっちオリジナルストラップが付いてくる。



不死鳥伝説って…。。。眠れる獅子って…。。。( ̄∇ ̄;)

 そりゃ前職の頃、ライター仲間に「見合い本を書け!その経験は貴重だ」と何度か言われましたけんどもさ。 オヤの手前、断り切れずに繰り返す見合いは、あまりにツラくて苦しくて、かなーり痛い経験なので、一刻も早く忘れたかったりするのだった。

とりあえずぐっちオリジナルストラップ、つくらなくっちゃ。
(ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)つくらんでヨシ!)
9月19日
 昨日何気なく「ライオン丸」とか書いてたんだけどイマドキ知ってるヒトいるんだろーかライオン丸…。 なんて思いながら試しに検索してみたらこんなサイトありました。いやー、いらっしゃるんだなあお好きな方が。 てか、これってトシばれるよね。ハハ…(^_^;)

 仕事終わってうちに帰ったら体重が数字で出るデジタルヘルスメーターが置いてありました。 今までのじゃメモリが見にくいってハハが買ってきたらしい。 もう、どーせ買うなら慎吾ちゃんが宣伝してるカラダスキャンとかにすればいいのにー。 なぜ今そんな数字しか出ないのを買うかなーまったくー。いろいろ登録とかややこしくて使えん?そんなの教えてあげるっちゅーの!(-_-#)
 なーんてぶつぶつ言いながらコソッと量ってみたら、…1kg多かった。昨日までのヘルスメーター、1kgずれてたんだろーか。 くすんくすん、なんだか損した気がするーーー。(;w;)(;w;)
9月18日
 久しぶりに美容院行ってみました。いつ以来だろう、1年以上は間違いなく経ってるな。(って自慢げに言うことかいな ^_^;)
 いや、だってさー美容院てね、めんどくさいんだよ新しいとこ探すの。 いろいろ説明すんの苦手だしあれこれうるさくしゃべりかけられるのも苦手だし。 前通ってた店のとってもナイスガイ山内さんが夢をおって東京行っちゃってからというもの、 新しいとこ行っちゃ疲れて帰ってきて二度と行かないってこと繰り返してんですよ。 んでここんとこもうめんどくさくなって、伸びるにまかせてバレッタで1つにまとめてるんですの。 ところが、ワタシの強情な髪ったら伸びるとこれがよけいふくらんでしまって時々バチッてバレッタがはじけるんですな。 もー首痛いのなんの。かといってしないとライオン丸みたいになっちゃうし。ゴムだとなぜだか片っ端からなくしちゃうし…。(>_<) てなわけで、近所に新しくできたとこが結構コストパフォーマンスよさそうだったんで縮毛矯正なんぞしてみました。 すごいね、縮毛矯正って。サラサラすっきり半分ぐらいになった気がしますワ。 いろいろ気になる点はあるけどこの値段ならいいかなーって感じっす。いや快適快適、もっと早くやればよかったデス。(^^)v
9月17日
 いかんにゃ〜。うっかりしてると一週間ぐらいすぐさぼってしまう。せっかく再開したんだからもーちょっとマメに書かんとねー。(-_-;)
 三連休ですね。つってもあと1日ですが…。やらなきゃいかんこと山積してんだけど、どうにも気が乗らん。集中力切れまくりで仕事になりませんことよ。((+_+))
 先日、痩せなきゃ痩せなきゃっておーさわぎしましたが、もう1つ痩せなきゃいかん理由ができちまいました。 8月にやった健康診断の結果がでまして、なんと要二次検診!!がーん ( ̄□ ̄;)!! γ−GTPとやらが基準値上限2倍以上の117でE判定。これってお酒飲む人にはよくあることらしいんてすが、ワタシほとんど飲まないんですよね〜。 ガッコのみんなに「アルコール飲まないんだったらストレスのせいだってー」と言われました。うーん、そんなにストレス抱えてるのかなあ。自覚ないけどなあ。 その他にもあと2つ、二次検診まではせんでいいけどちょい気ぃつけやーってのがありましてん。は〜参るわあ。 去年10何年ぶりに健康診断したときはなんにもなかったのに1年でこんなに変わるもんなのね〜。 同年代の友達に「こんなん出たヨー」って話したら「私も今年二次検診だったよー。私らちょうど体にいろいろ出てくる時期だから気をつけなきゃねー」 って言ってました。そーなのかー。全然自覚してなかったよー。お互いトシはとりなくないねぇK子ちゃん。( ´△`)ア-ァ
9月9日
 どーにかこーにか今日納期分だけは仕上げて納品。明日は元の生徒たちとイタリアンレストランで食事会なんで、なんとしても仕上げたかったのよねー。よかったよかった。 これで心置きなくいけますわぁ。
 ってまだ残ってるんだけどねゲンコー。ま、明後日からまたがんばりまふ。(^_^;)
9月8日
 4年ぶりに行ってまいりました、お茶のお稽古。めっちゃ緊張したぁ。なんかもう初っ端から忘れてるしところどころ作法変わってるし、焦りまくり…。(^_^;) んでもやってるうちになんとなくカラダが動くようになってきて、だんだん楽しくなってきました。 んー、やっぱいいっすねー、お茶。がんばってまたやろうかなあ。

 てゆーか、まず着物着られる体型に戻さなきゃなー。((+_+))
因みにこの一、二週間、仕事はいそがしーわちょっとした問題起こっちゃって神経は磨り減るわで、ピーク時よりも3kgばかり減ってました。 これって、不幸中の幸い?(*^。^*)
9月3日
 2週間後だったはずの納期が9日になっちまいましたよへんしうちょうのオシゴト。。。(-_-;) ここんとこ毎週休みはうちでちまちま仕事してるよーな気がするのはワタシの気のせい? 毎回「そんなに量ないからすぐできるって」って言われるんだけど、実際取りかかってみると思いのほか量があったりあれこれ面倒だったりでいつも予想より時間がかかってしまうのよねー。 まあ、以前と比べてワタシの処理量が落ちてるせいでもあるんだが。。。おまけに平日は結構いっぱいいっぱいで動いてるんで土曜日はツカイモンにならんし。。。うーん、まったくトシは取りたくないモンですにゃ。

 先週、シャレにならないぐらい忙しくってお昼もあんまりちゃんと取れなかったおかげで久しぶりにちょっとだけ落ちてました、ウェイト。 ってここまで巨大化するとちょっとやそっと落ちたぐらいじゃ外見わかんないんだけどね。 んでも久しぶりに見る数字はすこーしうれしかったり。このまま一気に落とさなきゃなあ。 ぢつは12月までにどーしても一年前レベルにしないといけなくなっちゃったんだよねー。

 ワタシ数年前まで長年お茶やってたんですが、契約で一年間守山の会社に勤めたときにやめちゃったんですよ。お稽古の時間にどうしても帰れなかったんで。 んで、そのまま今日まできてたんだけど、先日お茶の先生からご丁寧なお手紙が…。 12月にお茶会やるんだけど、お点前をやる人が足りないのでどうしても手伝ってほしいって。 いやー、先生、もう無理ですって。何年もやってないし、その間に宗家亡くなって代替わりして、ずいぶん作法変わったって聞いたし。 今は毎週きちんと通って習う時間的余裕もないしさ〜。

 てなわけで、先生のお宅にお断りに伺ったんだけど…、押し切られて帰ってきました。はい。 「平点前だし4、5回も練習すれば大丈夫だから。お願い、助けると思ってなんとか手伝ってくださいな(はぁと)」ってあの優しいけど結構押し強い雰囲気で言われたら、断れなくなっちったんですな。 まあ、それはそれでやるしかないんですが、問題は着物だ! 「断れなかったよー」ってスゴスゴ帰って来たワタシにハハがヒトコト。「あんた、そんなこと言って今の体型で着られる着物なんかつくってないよ。みんな普通サイズでつくってあるんだから。 どーするつもりなの、今から特別サイズでつくるの?」


どひゃ〜〜〜その問題があったかぁ ((+_+)) 参ったな〜。

 確か一年ほど前に友達の結婚式に出たときのレベルでもうギリギリだったもんなあ。それからさらにパワーアップしてるし、努力はするものの一向に成果は出ないし、うう、どないしょ〜。 誰かいい方法知りませんか〜。3ヵ月で10kgばかり落としたいんですけど〜。アドバイス求むデス〜!!!(−人−)
9月1日
 9月かあ。まだとっても蒸し暑いんだけど9月って聞くと秋って気がするなぁ。今年ももう3分の2がすんじゃったんだね。
 今日は2クラス合同の入所式でした。以前は1クラス25人とか30人とかだったから、2クラス合同でなんてできなかったんだけど、最近は募集人員も少なくなってきてるんでまとめてやれるんですよね。 今回も2クラスで26人。 そうしてみるとやっぱり景気は上がりつつあるのかなあ。2、3年前までは30人定員のところに50人、60人応募があったからねー。 確かワタシが受けた6年前には、40人定員で100人近く応募があった記憶があります。 だから入所式も各学校ではなくて、鶴舞の公会堂に県内の受講生全員が集まって開催されたんだよね。1500人ぐらいいたかしらん。それだけ失業者が多かったんだよねー。 聞いた話では、この制度も平成19年度で一旦終わるらしいです。その後もなくなりはしないんだろうけど、かなり形は変わるらしい。 景気が上がるっていうそのこと自体は喜ばしいことなんでしょうけど、この仕事に携わってる身としてはひょっとしたらまた再就職の道を探らなきゃいけなくなるかも、という危惧もなきにしもあらず。 前の会社が倒産したとき、これからは景気に関係なくずっとやっていける仕事がしたい、と思ってたんだけど、なぜか相変わらず不安定なところに身を置いてます。だってねぇ、なんとなく性に合ってるんだよね、今の仕事。 ま、先はどうなるのかわかりませんもんね、その都度考えて動くしかないかあ。(どーしてこう刹那的な生き方しかできないんだろーなーワタシは…(^_^;))

※本日のささやかな幸福…例によっていろいろなアクシデントに見舞われ、今日も帰宅は11時半。 でも帰ったら、てんこ盛りのイチジクと、Sと君未亡人アコちゃんが送ってくれた鶴岡名物だだちゃ豆が待ってました。 どっちもめっちゃおいしくて、もうたらふく食べちったよ。(*^。^*)
とーちゃんありがとー♪また明日もちぎっといてねー。 アコちゃんありがと〜♪ ビール片手にいっぱい食べちゃったよー。


過去のぐっち 過去のぐっち管理人のこと -HOME